
こんにちは、サポート課の坂口です。
今日は「爆弾低気圧」で西も大荒れの天気・・・と言われていましたが
福知山ではお昼から驚く程の快晴で悪天候は何処へやら、といった感じでした。
お昼頃の三段池の写真です。とてものどかで綺麗な青空です。
東京は各線大荒れだった様ですし、北海道は明日にかけても悪天候が続くとのことでしたので
地域の方々はどうぞ怪我などされぬ様お気をつけ下さい・・・
今日は、よくお問い合わせ頂きます、筆麿で画像が読み込めない!という現象についてお話ししていきます!
筆麿で画像を挿入したいのに、エラーが起きてしまう、画像が読み込めない!
という状況になることが結構あります。

筆麿に画像を挿入する際、jpegやbmpといった画像を使用されると思うのですが
実はこの画像には「RGB」と「CMYK」という2つのカラーモードが存在しているんです。
筆麿はこの「CMYK」というモードに対応していないので
「CMYK」のカラーモードで保存された画像は読み込むことができません。。。
こういった画像、どこかで見たことがある人も居るのではないでしょうか
ネットのフリー画像を使ったり、画像を編集したりした際にカラーモードを変更してしまったり・・・など
画像をぱっと見ただけでは判別出来ないので、少し困りものです。
こういう時は、画像編集ソフトを使えば「RGB」モードに変更することが出来ます。
Windowsに標準で入っている「ペイント」でその画像を開いて、保存し直すのが1番簡単です!

ペイントで保存すると自動的に「RGB」モードで保存されるので、読み込むことが出来る様になります。
画像が読み込めない・・・という場合は、一度お試し下さい!
という状況になることが結構あります。

筆麿に画像を挿入する際、jpegやbmpといった画像を使用されると思うのですが
実はこの画像には「RGB」と「CMYK」という2つのカラーモードが存在しているんです。
筆麿はこの「CMYK」というモードに対応していないので
「CMYK」のカラーモードで保存された画像は読み込むことができません。。。

ネットのフリー画像を使ったり、画像を編集したりした際にカラーモードを変更してしまったり・・・など
画像をぱっと見ただけでは判別出来ないので、少し困りものです。
こういう時は、画像編集ソフトを使えば「RGB」モードに変更することが出来ます。
Windowsに標準で入っている「ペイント」でその画像を開いて、保存し直すのが1番簡単です!

ペイントで保存すると自動的に「RGB」モードで保存されるので、読み込むことが出来る様になります。
画像が読み込めない・・・という場合は、一度お試し下さい!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
株式会社SHFの、葬儀社さま向け商材販売ショップ

”ソフトウェアをもっとやさしく、もっと身近に”
株式会社SHF
〒620-0117京都府福知山市字猪崎小字古黒353番地
TEL 0773-23-8117 / FAX 0773-23-7730
オフィシャルWebサイト:http://www.shfweb.com
葬儀業界向けWebサイト「e葬祭」:http://esosai.com
住宅業界向けWebサイト:http://cad.shfweb.com